弁護士紹介
弁護士 丸山 和彦(まるやま かずひこ)– 大阪弁護士会所属 –
平成19年3月 | 関西学院大学卒業 |
---|---|
平成21年11月 | 司法書士登録 |
平成24年12月 | 東大阪市に学習塾開設 |
平成29年5月 | 東大阪市の複数の法人の取締役就任 |
平成29年11月 | 司法試験予備試験合格 |
平成30年9月 | 司法試験合格 |
令和元年11月 | 司法修習修了 |
令和元年12月 | はなぞの綜合法律事務所開設 |
相談例・解決事例・取り組み
(司法書士としての活動を含む)
- 不貞慰謝料請求、残業代請求、貸金返還請求、請負代金請求
- 協議離婚(交渉代理)、立退料請求、ビザ取得相談、各種契約書チェック 等
- 平成29年度 リーガルサポート大阪河内ブロック セミナー準備委員会委員
- 平成30年度 リーガルサポート大阪河内ブロック セミナー準備委員会委員
弁護士 瀬河 良太(せがわ りょうた)– 大阪弁護士会所属 –

主な取扱分野
一般民事、家事事件、刑事事件、企業法務、倒産処理、交通事故
業務提携司法書士・行政書士
司法書士 山内 勇輝
へいわ法務司法書士事務所
行政書士 加々美 一雄
所属
- 加々美行政書士事務所 代表
- HIGASIS project 共同発起人
- 山梨県行政書士会所属
- 日行連登録番号 15160696
- イミグレーションロー実務研究会会員
主な経歴
2015年1月 | 行政書士試験合格 |
---|---|
2015年4月 | 行政書士登録、加々美行政書士事務所開業 |
2015年10月 | 申請取次事務研修修了・届出済 |
2015年12月 | 特定行政書士付記 |
2017年8月 | 民泊適正管理主任者講習修了(未登録) |
2019年5月 | 山梨県行政書士会 国際部員・申請取次行政書士管理委員・政治連盟監事・東部富士五湖支部副支部長就任 |
2020年1月 | HIGASIS project 共同発起人 |
ゲストハウスでのアルバイト経験から、山梨県内で唯一「民泊・旅館業許認可」を専門的に取り扱う。近年は民泊・旅館業許認可のみならず、インバウンドビジネス許認可、外国人の在留手続を取り扱う。個人から一部上場企業、海外法人までクライアント多数。
弁護士、行政書士などの士業による総合的な法的支援チーム「HIGASIS project」を、共同発起人として立ち上げる。
執筆
- 「民泊申請実務の現場から」記事執筆
(山梨県行政書士会広報誌「行政書士やまなし」平成30年8月1日第99号)
研修・セミナー
- 民泊セミナー講師(多数)
- 山梨県行政書士会国際部 研修講師(多数)
- 山梨県行政書士会業務部 研修講師(多数)
- 山梨県行政書士会主催 民泊手続研修講師(2018年8月28日)
- 山梨県主催 オール山梨空き家セミナー&無料相談会 講師「空き家対策としての民泊」(2018年12月1日)
- 長野県行政書士会諏訪支部研修講師「民泊の許可手続と注意点」(2019年1月24日)
- 富士吉田西ロータリークラブ主催 外国人雇用についての講師(2019年8月30日)
メディア
- 行政書士の仕事についてコメント(富士北麓タウン情報誌NEWS CS 2017年5月号)
- 民泊について解説(FMふじやま 2018年6月18日)
- 民泊についてコメント(山梨日日新聞 2018年12月22日)